周来友ブログ

周来友オフィシャルブログ

2019-10-01から1日間の記事一覧

Facebook社員が自殺、職場いじめが原因?

デジタル通貨リブラ(Libra)を巡り世界中の注目を集めているフェイスブック(Facebook)ですが、今中国で厳しい目を向けられています。中国メディアは今月19日、カルフォルニア州にある都市・メンローパークに本社を置くフェイスブックの社屋から、38歳の中…

レンタル結婚する人が出現

日本では最近、「何もしない人レンタル」がメディアに取り上げられ、話題となっています。これまでレンタルビジネスと言えば、レンタカー、レンタサイクル、レンタルDVDなどでしたが、今は人間をレンタルする時代となっているのです。 実は中国でもすでに「…

中国建国70周年の日本の祝辞を国営メディアが放映、その真意とは

安倍首相は今月26日、間もなく建国70周年を迎える中国に向け、中国語でお祝いのメッセージを述べた動画を公開しました。中国国営メディアなどは、今回の安倍首相の動画を全国放送で大きく報じるなど、異例の対応を見せています。 【大家好(みなさんこんにち…

バレーボール女子の待遇を巡り、性差別騒動へと発展

現在日本でワールドカップ女子バレーが行われていますが、中国代表はこれまで8戦8勝と好調な成績で勝ち進んでいます。そんな中、女子バレー選手の待遇について、男子との差が大きすぎるのではないかとの議論が持ち上がっているようです。 きっかけはSNS上に…

アンパンマン暴力議論、中国でも

先日、メディアやネット上で「アニメ・アンパンマンは教育上、好ましくない」といった議論が持ち上がったことは記憶に新しいと思います。アンパンマンはパンチで敵を撃退するのですが、これが暴力的であるため子供に悪影響を及ぼしているというのです。実は…

中国の村が動画配信を村興しのきっかけに!その手段とは?

YouTubeやニコニコ動画をはじめとする動画共有サイトが人気を博す昨今、動画配信を生業とする人気配信者が次々と誕生し、UUUMのように動画クリエイターの発掘や育成などを行う企業も増えています。私自身、先日YouTubeチャンネルを開設し、日中両国の若者に…

ここまできたQRコード詐欺!罰金や光熱費を装う手口

この数年ですっかりスマホ決済が根付いた中国では、買い物・移動・食事などありとあらゆる経済行動がスマホ一つで可能となりました。公共料金や交通違反の罰金さえもQRコードでの支払いが可能となり、日常生活の利便性が一気に高まった中国。しかし、そうし…