周来友ブログ

周来友オフィシャルブログ

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

香港デモ、アップルに迫る中国

今月8日、中国国営メディアの人民日報が声明を発表、香港のデモ参加者が警察の動きを把握するために使用している「HKmap.live」というiOSアプリについて「暴徒を助けるようなアプリを作った者が何を考えているのか伺い知れない」と強い不満を表明しました。 …

香港デモの余波、今度はティファニーがターゲットに

アメリカの大手人気ジュエリーブランド・ティファニーが香港デモの支持派であるとして中国から不満の声が上がっています。事件のきっかけはティファニーが広告として使用したポスターでした。 今月7日、ティファニーは公式SNS上に中国人女優・孫菲菲を起用し…

台湾で建国記念日、来年の総統選を占う演説の内容とは

中国では今月1日が建国記念日の国慶節でしたが、台湾は本日、双十節と呼ばれる建国記念日を迎えました。中国と台湾の建国記念日の由来の違いについては、以前このブログでも紹介したことがあるかと思います。(参考記事) さて、その台湾で行われている双十節…

中国でNBA封殺か、香港を巡り中国メディアが激怒

今も厳しい貿易交渉が行われている米中ですが、これから香港問題でも対立が激化していきそうです。アメリカプロバスケットボールNBA“ヒューストン・ロケッツ”の幹部・ダリル・モーリー氏が投稿したツイートが、そのきっかけとなっています。 同氏は今月7…

中国でまたしても逮捕者が、危険な香港独立発言

香港で大規模デモが発生してから4ヶ月が経過しました。デモ隊に実弾が発射されるなど、事態は悪化の一途を辿っています。中国では今回の香港でのデモを、“暴徒”や“テロ行為”という強い言葉で非難し、香港警察によるデモ隊鎮圧の動きを支持してきました。 そ…

香港デモ隊一部が一般市民を攻撃か

香港では今月5日、マスクを着用してデモに参加することを禁止する法律が施行され、これに反発したデモ隊がこれまで通りマスクを着用しデモを続けています。今回香港で起こったデモの特徴は、特別なリーダーもなく、学生団体や職場組織、SNSのグループなど様…

中国で大豆の生産量が急増!新品種誕生へ

14億もの人口を抱える中国は、経済的な豊かさを手に入れたことで、人々の食生活も大きく変わってきました。90年代からは肉全般の消費が増え続け、最も消費量の多い豚肉は現在、消費量が年間5000万トンを上回っています。しかし、莫大な肉を生産することは自…

中国国旗法違反で逮捕者続出か

先日このブログでもご紹介しましたが、中国で国慶節にからむ発言や行動により市民が逮捕される事件が相次いでいます。湖南省でも国慶節前夜の9月30日深夜、国旗法に違反したとして男性が警察に逮捕されました。 中国メディアによると事件が起きたのは、湖南…

六七暴動から50年、香港で緊急法が発動

10月1日国慶節を迎えた中国では建国70周年の大規模軍事パレードが行われ、国内外に大国としての威厳を示す形となりました。しかし、この日香港ではこれに反発するかのように、多くの市民が大規模デモを敢行。その結果、香港警察が正当防衛として高校生に実弾…

国慶節を記念した愛国映画が大ヒット

今月1日建国記念(国慶節)を迎えた中国では、同日行われた大規模な軍事パレードや、習近平国家主席の演説などからも分かるように、「偉大な中国の復興」、「中華民族の強さ」などのスローガンを掲げ、愛国心の強化を進めています。こうした動きは中国の映画界…

国慶節の連休はお見合い三昧?

昨日国慶節を迎えた中国は大型連休に突入し、約8億人が国内・海外旅行に出かけたといいます。多くの国民が旅行を楽しむ中、国内でも様々なイベントが行われているようです。 中国メディアはこのほど、国慶節の連休中お見合いに参加する若者たちがSNS上に不満…

物言えば唇寒し秋の風

昨日もお伝えした通り、本日は中国の建国70周年(国慶節)。北京の天安門広場で1万人を超える軍隊が参加した過去最大規模の軍事パレードが行われるなど、国全体が盛り上がりを見せています。習近平国家主席も本日行った演説で、「如何なる力も中国を脅かすこと…

【緊急企画】韓流の聖地“新大久保”で聞いてみた!「日韓関係どうなる!?」

中国人ジャーナリスト・周来友が中国人のために“リアルなニッポン”を紹介する番組です。 今回は、緊急企画!日本随一のコリアンタウン 東京・新大久保で街録を敢行!! 史上最悪と言われる日韓関係…そこで、日本人と韓国人に聞いてみた。「今の日韓関係どう…

明日から国慶節に突入!北京では何をする?

中国はいよいよ明日から大型連休に突入します。中国の建国記念日である10月1日の国慶節に始まるこの大型連休は7日まで続き、今年は約8億人が国内外へ旅行に出ると見込まれています。 今年は建国70周年ということもあり、中国政府は国威発揚の機会とみて様々…

Facebook社員が自殺、職場いじめが原因?

デジタル通貨リブラ(Libra)を巡り世界中の注目を集めているフェイスブック(Facebook)ですが、今中国で厳しい目を向けられています。中国メディアは今月19日、カルフォルニア州にある都市・メンローパークに本社を置くフェイスブックの社屋から、38歳の中…

レンタル結婚する人が出現

日本では最近、「何もしない人レンタル」がメディアに取り上げられ、話題となっています。これまでレンタルビジネスと言えば、レンタカー、レンタサイクル、レンタルDVDなどでしたが、今は人間をレンタルする時代となっているのです。 実は中国でもすでに「…

中国建国70周年の日本の祝辞を国営メディアが放映、その真意とは

安倍首相は今月26日、間もなく建国70周年を迎える中国に向け、中国語でお祝いのメッセージを述べた動画を公開しました。中国国営メディアなどは、今回の安倍首相の動画を全国放送で大きく報じるなど、異例の対応を見せています。 【大家好(みなさんこんにち…

バレーボール女子の待遇を巡り、性差別騒動へと発展

現在日本でワールドカップ女子バレーが行われていますが、中国代表はこれまで8戦8勝と好調な成績で勝ち進んでいます。そんな中、女子バレー選手の待遇について、男子との差が大きすぎるのではないかとの議論が持ち上がっているようです。 きっかけはSNS上に…

アンパンマン暴力議論、中国でも

先日、メディアやネット上で「アニメ・アンパンマンは教育上、好ましくない」といった議論が持ち上がったことは記憶に新しいと思います。アンパンマンはパンチで敵を撃退するのですが、これが暴力的であるため子供に悪影響を及ぼしているというのです。実は…

中国の村が動画配信を村興しのきっかけに!その手段とは?

YouTubeやニコニコ動画をはじめとする動画共有サイトが人気を博す昨今、動画配信を生業とする人気配信者が次々と誕生し、UUUMのように動画クリエイターの発掘や育成などを行う企業も増えています。私自身、先日YouTubeチャンネルを開設し、日中両国の若者に…

ここまできたQRコード詐欺!罰金や光熱費を装う手口

この数年ですっかりスマホ決済が根付いた中国では、買い物・移動・食事などありとあらゆる経済行動がスマホ一つで可能となりました。公共料金や交通違反の罰金さえもQRコードでの支払いが可能となり、日常生活の利便性が一気に高まった中国。しかし、そうし…